2019年03月22日

屋根付き自転車ライフっていいね〜



ようこそ、いらっしゃいませ

・・・毎度おなじみの、自転車の屋根やでごぜいやす

オ〜ほっほっほビックリマーク  オ〜ほっほっほビックリマーク

さて、さて・・・今日もたいしたネタは

ございやせん


が・・何か書いてみましょう

メディアはイチローとスケートの羽生の

話題があふれてましたが

ま・・・あいかわらず自転車の話から

してみましょう。




私は長いこと建設会社をしてましたんで

車は見栄のため外車を乗り継いでましたが

きょう・・ふっと思ったんが


電動自転車の屋根付きで通勤してる

自分の自転車ライフを・・・いいね〜・・と

あらためて感じました

車で通りすぎる、ただ目的地に向かって

周りに気を付ける車ライフと違い




ゆったりと流れる人間社会とその近辺にいる

いろいろな生き物の姿に触れながら通勤

するんですが、のら猫から始まり、すずめ、はと

かも、さぎ、かわう、かもめ・・・と

大阪市のまんなかでも、いろいろといます。


自転車を止めてはエサをやり、いまでは向こうも

よく私を知っていて、時には迎えにきます。


おもいっきりてれび


ということで、きょうは猫の話を少し

猫は、紀元前三千年ころの古代エジプト(旧王朝)で

リビヤ・ヤマネコから生まれたらしい


おそらく、リビヤ・ヤマネコの中の小柄で人懐っこい子を

元に繁殖させて、家猫にしたのだろうと

いうことだが、当時のエジプトでは

猫は太陽神の娘の女神でもあり

人間を滅ぼす神として畏怖の念を込めて

崇拝されていた


が・・・・五千年前のエジプトの人々は

「人間を懲らしめる猫の女神」を

崇めつつ、膝の上の猫を愛でていたというのじゃよ

古代エジプト旧王朝では、ファラオ直々の命で

猫は大切に扱われ、国外不出の掟さえあったと言うが


フェニキア人がこっそり盗み出しては

地中海各地で高く売りさばき、じわじわと世界中に広がり

「穀物を鼠から守る益獣」として重宝された

ところが、それでも「猫の謎」は・・・



まどか


常に人間たちを悩ませていた

中には、猫が苦手、嫌い、怖いという人も少なくなく

何かの風評の類いがきっかけで

十六世紀頃には「魔女狩り」と共に猫も

公然の虐待を受けることとなった時代があった



それでもなお「人間に寄り添って生きよう」という

「猫の決意」は固く

様々な迷信や伝説を重ねながらも、今日までずっと

人間のそばにおるんじゃそうな

ってことで、急な雨にも快適、人生を楽しめる

屋根付き自転車ライフボラボラを紹介しました。

では、ごめんやして、おくれやっしゃ〜






オシャレ自転車の屋根、若返りの素バイオ代理店

  コロポックル  http://www.coropokkuru.jp

http://coropo.shop-pro.jp

http://store.shopping.yahoo.co.jp/coropokkuru/index.html

http://blog.goo.ne.jp/cororipokkuri


posted by コロちゃん at 09:09| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月09日

#屋根付き自転車やの〜花粉症対策?



ようこそ、いらっしゃいませ

・・・毎度おなじみの、自転車の屋根やでごぜいやす

オ〜ほっほっほビックリマーク  オ〜ほっほっほビックリマーク

さて、さて・・・今日は、

朝から、くしゃみの連発なんで

花粉症のつぶやきをしてみましょう。


花粉症を悪化させるNG生活

まずは・・・よふかし、これは睡眠不足から免疫力

のホルモンバランスがくずれ花粉症の

症状が悪化




つぎに、ストレスがたまると、やはり免疫バランスが

くずれ、症状は悪化するんで

趣味やスポーツでストレスを発散する



おつぎは、酒の飲みすぎ、血管が拡張し鼻つまりや

目の充血がおこりやすくなる





そのほか、食べ物

高たんぱくや高脂質は食べすぎると花粉症の

免疫力を低下させる


さらに、喫煙

吸うことも、吸っている人に近寄ることも

症状を悪化させる


おもいっきりてれび


また、花粉症のひとは

外出を敬遠するんで、運動不足になりやすく


運動不足から免疫バランスが崩れ

症状が悪化する


まどか


・・・とまあ、わたしも

今から、実行するのよ


ま、花粉症のみなさんも

やってみて、ちょ〜〜〜だい

では、ごめんやして、おくれやっしゃ〜






オシャレ自転車の屋根、若返りの素バイオ代理店

  コロポックル  http://www.coropokkuru.jp

http://coropo.shop-pro.jp

http://store.shopping.yahoo.co.jp/coropokkuru/index.html

http://blog.goo.ne.jp/cororipokkuri


posted by コロちゃん at 09:19| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2019年03月08日

自転車の屋根やの〜あなた、フラフラしない?



ようこそ、いらっしゃいませ

・・・毎度おなじみの、自転車の屋根やでごぜいやす

オ〜ほっほっほビックリマーク  オ〜ほっほっほビックリマーク

さて、さて・・・今日は、

ま、たいしたネタはありませんが

タイトルにあるように貧血、ふらふらする

は・・・

赤血球がたりない、血が足りないと

いうことも原因のひとつらしい



ということで、やはり食べ物が大事

手軽に安く摂れるものの中で

特効薬は鳥のレバー

焼き肉のたれで焼いて、毎食2〜3つずつ

毎日2〜3つでもいいんじゃない

中でもおすすめは朝食に

2〜3つ




そのほかの手軽な食べ物は

味付け海苔…これが、案外いい


まあ、ほかにもあるが毎日続けられるものが

おすすめ

先に書いた鳥のレバーは、案外どんな体調にも

効果があるんで試してみるといいね


おもいっきりてれび


さて、まだ、余白があるんで

昔の人がいい伝えた、老化防止の食べ物

をつぶやいてみましょう


先のブログで毎日、なんでもいいから野菜

そして週2〜3回のいわし、これは

缶詰めが便利・・・のほかに


まどか


週1〜2回の焼鮭

そして、できればカブ料理

・・・とまあ、ありきたりだが


これが、活性酸素を除去する効果をあげ

結果、老化防止ということらしい

ま、いつもの、普段の食べ物だから

だまされても、害はないんで

やってみるといいんじゃない?

では、ごめんやして、おくれやっしゃ〜






オシャレ自転車の屋根、若返りの素バイオ代理店

  コロポックル  http://www.coropokkuru.jp

http://coropo.shop-pro.jp

http://store.shopping.yahoo.co.jp/coropokkuru/index.html

http://blog.goo.ne.jp/cororipokkuri


posted by コロちゃん at 09:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。